【戦略タイプ論①】「私」という存在の売り出し方【-A / -T】(※7/10 Rewrite)
※2019/7/10 記事修正いたしました! 1つ前の記事を少し修正させていただきました。日本版の表現に合わせて「アイデンティティタイプ」と記載していましたが、原典の表現に合わせ「戦略タイプ」とさせていただきます。(...
※2019/7/10 記事修正いたしました! 1つ前の記事を少し修正させていただきました。日本版の表現に合わせて「アイデンティティタイプ」と記載していましたが、原典の表現に合わせ「戦略タイプ」とさせていただきます。(...
こんにちは!東京では桜も開花し、いよいよ街が春めいてきました。今週はお花見をする方が多そうですが、私は人生初の猫カフェに行く予定です(笑) 前説は短めに、さっそく本題の方に参りましょう。今回は数日前よりツイッターにて...
【2019/3/7】記事リノベーションしました! 心理機能の基礎講座。今回は判断機能(思考と感情)についてです。 判断機能(感覚と直観)の使い方については別記事でまとめてありますので、合わせて参考にしてください。 は...
【2019/3/3】記事リノベーションしました! 心理機能の基礎講座。本日は知覚機能についてです! 判断機能(思考と感情)の使い方については別記事でまとめてありますのでそちらも合わせて参考にしてください。 はじめに ...
こんにちは~!お久しぶりの更新になってしまいました。第5回公演感想シリーズを年内に終わらせる予定だったのですが、気付けば2019年です…。せめて第6回公演が始まる前にはアップしたいところですね。皆さま、本年もどうぞよ...
こんばんは。1カ月もブログの更新が空いてしまいすみませんでした~。あまり言い訳はしたくないですが、転職をしたことやまた引っ越しするのもあり、ちょっとバタバタしておりまして…落ち着いたらまた更新ペースは戻ると思います~...
先日はISFPと3年ぶりに同人イベントに行ってきましたー!いっぱいお買い物したわけではないのですが、ツイッターのフォロワーさんとお話したり、イベントの雰囲気を味わったりして楽しかったです。 本当ならばこの日のオンリー...
こんばんは~!11月の第3木曜日である今日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日です。私は白ワイン派なので、ボジョレーは嗜まないのですが…。 白ワイン(シャルドネ種)はボジョレー地方のお隣のマコネという地区で栽培されているの...
みなさんこんばんは。お久しぶりの更新になってしまい、誠に申し訳ありません…。 ツイッターの方でもお話した通り、転職やら何やらで少し忙しい日々を送っております。年内いっぱいくらいは少し落ち着いた更新ペースになるかもしれ...
こんばんは~。更新が空いてしまい申し訳ございません。プライベートが少しだけ忙しいのもあり、ちょっと落ち着くまでまったり更新になるかもです。 前記事のアイキャッチはカレーでしたが今回はラーメンです。THE高カロリー!!...