【カルペ・ディエム】ENTPと「エピクロス主義」の意外な関係性【哲学】
実にお久しぶりの更新となってしまいました…。楽しみにしてくださっていた方がもしいらっしゃったら申し訳ございません…。ツイッターには折々顔を出していたようにやる気がなくなってしまったわけではありませんが、時間を捻出する...
実にお久しぶりの更新となってしまいました…。楽しみにしてくださっていた方がもしいらっしゃったら申し訳ございません…。ツイッターには折々顔を出していたようにやる気がなくなってしまったわけではありませんが、時間を捻出する...
※2019/7/10 記事修正いたしました! 1つ前の記事を少し修正させていただきました。日本版の表現に合わせて「アイデンティティタイプ」と記載していましたが、原典の表現に合わせ「戦略タイプ」とさせていただきます。(...
こんにちは!東京では桜も開花し、いよいよ街が春めいてきました。今週はお花見をする方が多そうですが、私は人生初の猫カフェに行く予定です(笑) 前説は短めに、さっそく本題の方に参りましょう。今回は数日前よりツイッターにて...
みなさんこんばんは。お久しぶりの更新になってしまい、誠に申し訳ありません…。 ツイッターの方でもお話した通り、転職やら何やらで少し忙しい日々を送っております。年内いっぱいくらいは少し落ち着いた更新ペースになるかもしれ...
こんばんは~!タイトルでお気付きでしょうけど今回はA3!の記事は一休みです。とは言えこのお話は莇のバクステを読む上では参考になるかと思いますが(笑) 今回の記事は長くなってしまいそうなのでプロローグはそこそこにして早...
さて夏休み質問企画Part②です。全3回で収めたいので①よりもボリューミーになるかもしれません…! ▼Part①はコチラ▼ www.cope29.com 皆さまの「個人的な質問」にお答えします 投稿7:筆者の愛読書に...
数日前にA3!仲間3人で集まって、熱いディスカッションを繰り広げてまいりました。このブログが書けるのも、そういったディスカッションを通して私自身多くのインスピレーションを得ることができるからなのです!今回はそんなディ...
こんばんは。Twitterなどでは定期的にMBTIなどのタイプ論に基づいた簡易診断がトレンドになることがあるので、皆さんもプレイしたことがあるかもしれませんね。 そんな中で「出た結果に納得できない…」とか、「TかFか...
久々のコラムです。ブログを初めてまだ2ヶ月なのですが、ブログを書くこと・ブログきっかけで出逢った方々との会話や議論など気付くことがたくさんあって、とても有意義に感じております。なのでそういった気付きをこうしてコラムに...