【お知らせ】『目安箱』に関してのお願い

 

お久しぶりなブログ投稿です。にも関わらず面白い記事ではなくお知らせですみません…。表題にもある通り目安箱についてです。

単刀直入に言いますと、目安箱で募集するテーマを少し厳選させていただきたく思います

現段階ありがたいことに30件程の投稿をいただいております。本当皆さんお忙しい中たくさん投稿していただき、本当にありがとうございます!ですが逆に考えれば30名ほどお待ちいただいている状況ということです。なるべく1日1件を目標に目安箱の回答ができるよう心がけてはいますが、私生活の都合もありなかなかそうはいきません。本当はすべての質問や提案についてじっくりお答えしたいのですが、今の回答ペースでさえ質問の数がどんどん増え続けてしまっていること、そして目安箱への回答にも時間がかかってしまっていること等もあり、正直ちょっとだけ負担になってしまっているのが現実です。目安箱は私の趣味でやっているものであり、無償でお答えさせていただいております。なので誠に申し訳ないのですが、私が楽しいと思える・無償でお答えして負担にならないテーマに投稿を限定させていただきたいと思います。あくまでも本記事の公開以降の投稿からの適用となりますので、現段階でいただいている投稿に関してはすべてお答えさせていただきたく思います。たくさんの様々な投稿をいただけることは私自身刺激にもなるのですが、制限を設けないと現状対応ができない状態であるのでご理解・ご協力をお願いしたい次第です。

今後『目安箱』で回答が可能なテーマ

今後は個人的な事情を含む質問はお控えいただくよう、お願いしたいと思います。目安箱の性質上、個人宛てのお返事ができず全体公開になっております。なので他の人が見て楽しめるテーマ、個人的事情を含まないもののみお答えしたいと思います。

1.A3!に関する質問、リクエストまたは情報提供

こちらは私のブログ・Twitterのメインテーマですので引き続きお受けしております!変わり種な趣味活動ですので勘違いされがちなのかもしれませんが、私はA3!をキッカケに分析心理学を知ってほしいワケではなく、分析心理学を通して見たらA3!というゲームがもっと深く理解できて楽しめると思ったのでこのようなブログを書かせていただいている次第です。あくまでもA3!という作品が好きでやっているブログなのでA3!に関する質問や話題の提供でしたらどんなものでも構いません♪ですが、少し注意事項を設けさせていただきます。

「●●と相性が良いのは誰ですか?」という質問に関して

しつこいようですみませんが、まずこちらを御覧ください。

こちらの記事にも記載の通り、相性に良い悪いはありません。双対関係にもデメリットはありますし衝突関係にもメリットがあります。どのタイプも社会にとって・自分自身にとって必要な存在であるのに良し悪しで決めるのはナンセンスです。また、1番という順位付けもしたくないです。なので特定のキャラクターに関する相性を質問していただく際は「三角くんと安定した関係を築ける相手は誰ですか?」「綴くんと価値観が似ている相手は誰ですか?」など、具体的な関係性をご提示いただければと思います。

「私はXXXX型で○○くんを推しています。これはMBTIと関係ありますか?」という質問に関して

こういった情報を知れることは大変勉強にはなるのですが、ひとりひとりに回答することが負担になってしまうので今後はお控えください。別途、エールでMANKAIのようなイベントがあった際や私がまとめたいと思ったタイミングでこのテーマには触れていきます。また同じように「個人的な事情がメインになるご質問」はお控えいただくようお願いします。ごめんなさい。

みんなが気持ちよく楽しめるテーマの投稿をお願いします♪

私自身が集団主義のENTPですので「皆が楽しめるテーマ」を書いていきたいです。投稿者様が個人的に楽しいテーマではなく、タイムラインをご覧いただいている皆が楽しめるテーマの投稿をお願いします。なので特定のキャラに対し「こういうところが好きじゃない、苦手」などといった批難も出来ればお控えください。例えば「天馬は仕切りたがりな面がありますが~」という表現は客観的事実ですしそこが好き!かわいい!とおっしゃる方もたくさん居るのでOKですが、「天馬の仕切りたがるところ、偉そうなところが苦手です」という表現は投稿者様の個人的な事情になりますので目安箱への投稿にはお控えいただくようお願いします。例えばこのような投稿があった場合、私の目安箱回答を見ているESTJさんを間接的に攻撃することにも繋がります。ESTJ型が仕切りたがりな気質であるのは事実ですが、それが「苦手だ」とおっしゃることは批難に当たります。もちろん苦手なことは誰しもありますし苦手だと思うことが悪いことではありません。しかし、目安箱への投稿は基本的に私のタイムラインに掲載されるものです。私だけとの個人間でのやりとりではなく、たくさんの方が見ているものだということを意識して投稿してください。投稿者様は匿名ですが、投稿を公開する私は匿名ではありません。万が一トラブルが起きた場合匿名の投稿によるものでも、責任の所存は私になります。

2.一部のMBTI・ソシオニクスに関すること

MBTI、ソシオニクスに関することも個人的な事情を含まないものに限定してお受け致します。また当ブログはMBTI、ソシオニクスについて研究するブログではなく、あくまでもそれらを通してA3!の世界を覗いたり私の見解を表現するブログです。なので、なるべく多くの質問にお答えしたいとは思いますがすべての質問に個別にお答えできるわけではないと思ってください。(優先順位はA3!に関するものに限定します)いただいたご質問は読者様のイチ疑問として受容し、後日記事にてまとめさせていただくなどの措置を取り、なるべく皆様の中に疑問が残らないように努めます。

個人的な事情を含む質問の例

・「先日、推定ENTP型と思われる友人の発言で気になることがあったのでご質問させていただきます。~~」等、投稿者様の身近で起きた出来事に関する質問。
・「私はISFP型なのですが、~~~~ということがあり困っています。」等、投稿者様自身のお悩み。

このような個人的な質問に関して、現段階で多くの投稿をいただいております。この事実を考慮して、今後個人的なお困りごとやご質問などに回答できる場は何らかの形で設けたいと思います。期間限定でDM等での個人間のやりとり、或いは有償(とはいえワンコイン程度の価格です)での提供などです。趣味でやるには限界があることですので、ご理解いただければと思います。決まり次第Twitterでお知らせ致します。

3.ご意見、感想、ご指摘

こちらも引き続き募集してます!こちらのみはもちろん個人的な事情でも構いません。感想ってのはそういうものですしね。個人的な事情を含むものは「ご意見、ご感想」としてお送りいただけるととても嬉しいです!興味深いものでしたらTwitterや記事などで取り上げさせていただきます。また多々ございます文章の誤字脱字についてのご指摘も引き続きお待ちしております(笑)

以上になります。あくまでもお答えできるものが以上の条件であるものに限るという話ですので、投稿自体を禁止するものではありません。全ての目安箱への投稿は目を通しております!目安箱回答の負担が軽減できれば、ブログの記事作成へ充てる時間も増えるかと思いますのでご理解とご協力のほどよろしくお願いします。(リプライ、DMなどは今まで通りお受けしています!)




コメントを残す